沿革History
沿革
| 1962年4月 | 創業者 角田悟が建築工事業を個人創業 |
|---|---|
| 1967年4月10日 | 京都府向日市森本町において株式会社松永工務店を設立して法人化 |
| 1967年12月 | 株式会社富士工務店に商号変更 |
| 1968年4月 | 京都府知事 一般建設業許可を取得 |
| 1972年4月 | 木材加工のための工場を新築(所在地:京都府向日市森本町下森本5番地3) |
| 1973年4月 | 木材加工のための工場を新築(所在地:京都府向日市森本町下森本5番地6) |
| 1986年4月 | 一級建築士事務所として登録 |
| 1997年4月 | 新社屋を新築し、本社を移転(所在地:京都府向日市森本町前田5番地1) |
| 2002年4月 | 宝塚営業所開所に伴い、国土交通大臣 特定建設業に許可替え |
| 2009年1月 | 創業者 角田悟 他界 |
| 2009年1月 | 栗山敬二が代表取締役に就任 |
| 2009年10月 | 宝塚営業所廃止に伴い、京都府知事 特定建設業(建、土、と)に許可替え |
| 2019年1月 | 解体工事業を業種追加 |
| 2025年4月 |
中埜始が代表取締役に就任、栗山敬二は監査役に就任 |
